主婦梅吉の日常

介護施設を起業、運営し時にはフリマや旅行を楽しむブログ

トイレにはやっぱり神様がいる!ートイレ掃除に重曹とクエン酸とアロマ

トイレには大地の金神、

「金勝要神(きんかつかねのかみ)」

という神様がいらっしゃるらしい。

 

 

 

トイレの神様のことを歌っている植村花菜さん。

 

 


トイレの神様/植村花菜

 

 

梅吉にも大好きなおばあちゃんがいたので

この歌を聴くとなんだかいつも

胸がいっぱいになるんだよね。

 

 

トイレの神様で検索すると

トイレの神様のことを歌っている植村花菜さんと

トイレの神様は金勝要神(きんかつかねのかみ)様

御神名が出てくるんだけど、

梅吉も昔からおばあちゃんにそう

言われて育ったせいか

トイレにはやっぱり神様がいるって信じてるよ。

 

だからお玄関と同じくらい

トイレはできるだけ綺麗に快適

場所になるよう気をつけてるかなぁ。

 

以前はトイレにトイレ用芳香剤とか

トイレ用洗剤とかも試したけど

今まででこれが一番お気に入りの掃除方法

重曹とクエン酸とアロマ

を使った方法をご紹介するね。

 

 

f:id:ume20180912:20181030194940j:plain

 

 

 

 

 

 

1 重曹って何?

 

 

重曹とは、弱アルカリ性の性質

別名「炭酸水素ナトリウム」とも呼ばれ、

食塩水を原料に二酸化炭素を加えることで作られます。

「重炭酸曹達(ソーダ)」とも言い、

それの略称が重曹ということに。

もともと人体にある物質なので、

入浴剤や胃薬、ふくらし粉としても使われ

これが、安全性が高い洗剤と言われる理由かな。

 

得意なこと

 

1ー粒子が細かく水に溶けにくいため、クレンザー(磨き粉)として使える。

2ー食用グレードのものは歯磨き粉にも。

3ー酸性物質の臭いを中和して消します。

4ー冷蔵庫やトイレ、生ゴミ、靴箱や排水溝の脱臭に。

5ー入浴剤に。重曹を溶かした重曹湯は、

  血管を拡張し血行を促進する働き。

6ーふくらし粉としてお料理に(食用グレードの製品に限る)

7ー鍋のコゲ落としに。

  重曹と水を鍋に入れて熱すると二酸化炭素の泡が発生。

  その力でコゲを浮かせることがでる。

 

 

不向きなこと 

 

白くてカチカチの水垢汚れも苦手で、

この類の汚れには酸の方がよく効きよ。

トイレのアンモニア臭など、アルカリ性の臭いは消えない。

重曹もアルカリ性なので、中和できないからね。

 

 

 

重曹の種類について

 

薬局方  100%精製してある

     きめ細かい薬として使う

食用(食品、食品添加物)

    薬局方ほど精製されていない

    きめは薬局法のものよりもう少し荒い

    食品添加物ベーキングパウダーの代わり

    野菜、果物洗い、食器、調理器具磨き

    その他掃除にも入浴にも使える

掃除用(工業用)

    上2つより生成されていないが

    多少口にしても全く害はない

    きめが粗いのでクレンザーのようにして

    調理器具、ガスレンジ、換気扇などを磨ける

    浴槽洗面器の湯垢を落としたり

    入浴剤としても使える

 

   食用の重曹があれば薬として使う以外の目的にも使える

 

 

気を付けること

 

1、アルミ製品に使う。

2、工業用と書いてあるものを食べること。

 「薬用」あるいは「食品用」と書いてあるものを使用。

3、カビ相手には一時的には効果があるように見えるが、

  余計増殖させることになるので注意。

4、重曹は湿気を吸収して固まり易いという性質があるので

  保存するときには、密閉して直射日光に当たらない場所に保管

 

 

 

2 クエン酸って何?

 

クエン酸は簡単に言うと、

食事に含まれている酸味の元で、

梅干しや、柑橘類のフルーツに含まれている酸性の成分。

人工的に作られるクエン酸の多くは、

サツマイモのでんぷんや糖蜜を、

コウジカビの一種で発酵させて作られます。

基本的には、クエン酸は無色無臭の安全な物質で、

酸性のため、アルカリ性の汚れに効果的。

 

 

得意なこと

 

1、水道水のカルシウムやミネラルが固まった水垢

2、トイレの黄ばみや尿石、アンモニア臭

3、お風呂の石けんカス汚れ

4、洗濯槽に蓄積した炭酸カルシウム

5、タバコのヤニ汚れ、臭い

 

クエン酸には、細菌の増殖を抑える殺菌効果があるため、

汚れを落としながら消臭や除菌もすることができる。

 

 

粉末を水に溶かし

クエン酸水にして使用するのが便利!

 

 

 

クエン酸スプレーの作り方

 

用意するもの

 粉末のクエン酸

 水

 空の清潔なスプレーボトル

 

作り方

500mlの水にクエン酸を小さじ2杯〜2杯半程をよく溶かし、

スプレーボトルに入れるだけ! (200mlであれば小さじ1杯程度が目安)

クエン酸は水に溶けやすいため、

汚れ具合によってはクエン酸の量を増やして濃さを調整。

 

 

 

3 重曹とクエン酸を使った掃除法

 

便器は案外きれいにしてるつもりでも

トイレのタンクの中って案外よごれてるんだよね

 

でも重曹1カップ(120g)をタンクに入れて6時間程放置し、

汚れを浮かせてから水を流すだけですごく綺麗になるよ。

 

外出時間や就寝時間を利用して浸け置き洗浄してみてね。

 

タンク内に溜まった汚れは、水を流すたびに便器内にも流され

黒カビや臭いの原因になるから、汚れが溜まらないよう

月に1回定期的に浸け置き洗いするのがおすすめだよ

 

トイレにこもりがちなアンモニア臭には、

消臭・除菌効果のあるクエン酸での掃除がおすすめ。

便器や便座だけでなく、壁や床、

タンク上の水垢(水が流れるタンクの場合)など

広く使うことができるよ。

 

 

 

4 トイレの芳香剤 

 

梅吉市販のトイレの芳香剤の匂いが

あまり得意ではないので

重曹とアロマオイルアロマ重曹を作ってるよ

作り方は簡単で

ジャムなどの瓶やお気に入りの器に

重曹をいれてアロマオイルを数滴たらすだけだよ

 

しっかり消臭してくれるのでトイレ以外にも

臭いが気になる場所にはおすすめ

 

重曹の消臭効果は1ヶ月から2ヶ月ほど持つけど

アロマオイルの香りは数日から一週間ほどで弱まるから

香りがしなくなったらまたアロマオイルをたしてね。

 

そして消臭効果がなくなった重曹は掃除に使うといいよ

おすすめのアロマオイルは

消臭抗菌効果のあるアロマオイルを

使ってみたらいいんじゃないかな

レモングラス

ペパーパンミント

ティーツリー

ユーカリ

などかな

 

アロマ重曹を置く場所だけど

一般的に不快な匂いと感じる悪臭は

空気よりも重い場合が多いから

消臭剤も低い位置に置いた方がいいかもしれないね。

 

アロマオイルを使ったトイレの芳香剤として

もう一つおすすめなのは

トイレットペーパーの芯にアロマオイルを垂らすといいよ

アロマオイルの香りが消えたら

何回でもできるよ。

でも芯からオイルがトイレットペーパーに

しみてしまった部分のペーパーは

使わないようにね。

だから芯からペーパーにできるだけオイルが

しみこまないように調整してね。

 

 

それから先ほど紹介した

クエン酸スプレーの中にアロマ精油を

2~3滴混ぜるのもおすすめ

 

 

 

 

綺麗なトイレで神様にも喜んでもらって、

ますますHAPPYになれるといいね。